楽しいことでいっぱいになる5つの習慣


こんにちは、hisatoです。



本日は「楽しいことでいっぱいになる5つの習慣」について記そうと思います。

どうせ生きるなら楽しい方がお得です。




(1)良かったことを数える

(2)好きなことをする

(3)生活にメリハリをつける

(4)やりたくなったら、する

(5)思いやりの心を大切にする

(6)まとめ




(1)良かったことを数える


良かったことを数えるとなると、物事の良い面を意識することになります。

そして、良いものを目の当たりにするわけですから、気分が良くなってきます。

気分が明るく、良くなってくると、感謝できること、楽しい出来事を引き寄せます。

良かったことを思い返した時も、幸福感を反芻するので楽しさが増してきます。



(2)好きなことをする


どうせするなら、好きなことをしましょう。ほんの少しでも良いので、好きなことをする時間を作りましょう。

好きなことをしているときは、心が充実しますので、自然と楽しい気分になって来るでしょう。

充実して楽しいと、身体の細胞たちも喜びます。

あなた自身を喜ばせることで楽しくなるのですね。



(3)生活にメリハリをつける


何かしながら何かをすると、一つの物事を楽しみにくくなってしまいます。

例えば、食事をしながらテレビを見て考え事をする、、、となると、せっかくの食事が美味しく感じられなくなるでしょう。

行動するタイミングを切り分けて、一つ一つするようにしてみましょう。

食事は食事を美味しく味わうことができるようになります。

興味のあるテレビ番組を集中的にみると、心が充実してきます。

考え事も、集中すると、答えが早く見つかることもあるでしょう。

一つずつ着実に解決するように、メリハリのある行動を心がけてみましょう。そのうちきっと、行動そのものが楽しくなってくるでしょう。



(4)やりたくなったら、する


何かを無理やりする必要は、本当はないです。

やりたくなった時がやる時です。

やりたい時にやるから、楽しく感じられるのでしょう。

また、やるべきかそうでないか、やりたくなるというのは潜在意識からのお知らせでもあります。

ものごとは、全て上手く動いています。

しかし、流れに逆らうとアクシデントが起きることもあるかも知れません。

スムーズに行動できるようにするためにも、「やりたいとき」というのを意識すると良いでしょう。

そして、スイスイ物事が進むと、楽しいですよね。



(5)思いやりの心を大切にする


何かするときに相手がいる場合、相手の気持ちを想像しながら行動してみましょう。

思いやりの心を受け取ったとき、とても嬉しくないですか??

それをお互いが心がけることで、それぞれが嬉しい気分になりますよね。

相手が喜んでいるところを目の当たりにすると、あなたの心は充実してくるでしょう。

とても楽しいことですよね。



(6)まとめ


いかがだったでしょうか。

楽しいということは、意識して作られるものでもあるのですね。

そして、人間なら、もちろんhisatoもですが、出来ることと出来ないこと、出来ていないこと様々あります。ですから、想像力をたくましく相手を思いやることで、楽しい世界になってくるのですね。


参考になれば幸いです。




☆ここまで読んでくださりありがとうございます☆
☆あなたに光のご加護がありますように、ご祈念申しあげます☆